アルハレタヒルサガリ
午前中ジョギングしました。そんなこと報告する必要もないんですけど、空がとても青かったんです。だから今日は午後からも期待できる・・・と踏んで、今外を見るとうすぐもりじゃないですか・・・・。
うーん。思うようなタイミングで写真は撮れないもんですね。この写真は先週撮影。たまにはこんな色も爽やかでいいかなぁと☆
最近少し年度末に近づいているからか忙しいようです。今週はウィークデーにほとんど更新できなかったし。でもすこしくらい忙しいほうが幸せかもしれないです・・・
« colors | Main | branches »
Comments
おりさま
ありがとうございます☆
なるほど・・・自分ですか・・・
ブルーなのかしら・・・^^;
Posted by: hiliving | February 08, 2006 at 09:43 PM
黒兎さま
ドナドナ。わかっていただけたでしょうか^^
Posted by: hiliving | February 08, 2006 at 09:41 PM
足跡から来ました。
指先でなぞりたくなるような色あいですね。
シンプルにきれい^^
ファインダーからのぞく世界って 案外・・・
その時の自分自身だったり・・・
そんな気がします。
また見にきます。楽しみ~♪
Posted by: おり | February 05, 2006 at 11:55 PM
イチバヘツヅクミチ
出だしの文章に春樹を感じてしまいました。
無事カメラの方も退院いたしました。
また写真の旅にいきませう。
薄めの青い空ですね。つい空だけで撮ろうと
してしまうと、ただの青になってしまうけど、
こうやって撮ると雰囲気出るんですな。
Posted by: 黒兎 | February 05, 2006 at 09:54 PM
しげさま
こんにちは☆
電灯と空のコントラストの強い写真も実は撮っていたんですけど、ここ数日はこんなやわらかい雰囲気の写真で癒されたい気分でした^^
でも今日撮った写真は違ったりして・・・
気分で撮る写真も違ったりしますね。
Posted by: hiliving | February 05, 2006 at 06:49 PM
ojunさま
ありがとうございます。
すみません・・・学がないのでわかりません。。。
年の瀬と年明けはもっとグッと濃い青を気にして撮っていたんだけど、ここ数日は薄いブルーも悪くない気がしています。
柔らかい感じがして。
Posted by: hiliving | February 05, 2006 at 06:47 PM
空も綺麗ですが電灯の感じも
いいですね。
Posted by: しげ | February 04, 2006 at 10:16 PM
こんな空の色は“甕のぞき”と言うのでは♪(^^)違っていたらすみません
Posted by: ojun | February 04, 2006 at 06:38 PM