NY旅行記⑧
一枚目はサウスストリートシーポートの
ショッピングモールです。。。
本来は結構大きいモールで
アバクロやらなんやらと結構メジャーなお店が入っているのですが
なにせこの天候・・・
さて、Yくんを先頭に目指すは
サークルラインという観光の遊覧船のりばです。
乗り場は上記写真のサウスストリートシーポート。
だんだん雨が強くなりました。
また、さらには風までもが・・・・
実は雨が降ることを全く持って想定していなかった自分は
Yくん宅にて折り畳み傘を借用させていただきました。
本当に滞在中助かりました。
向こうの折り畳み傘はわりに骨太で風にも強くできているようです。
人通りの少ない海沿いの道を歩きます・・・
いよいよ港のようなものが見えてまいりました。
向こうに見えるのはかの有名なブルックリンブリッジ!
数多の映画やドラマで舞台となる有名な橋です。
最近見た映画では見事にブルックリンブリッジ破壊されていました。
(クローバーフィールドだったかな?)
仕事がらどうしても橋は気になります。
耐震対策とかどうなのかなとか。。。
たぶん地震なんてまずない土地だからきっと補強なんてされてはないんでしょうが。。。
後日確認したのですが地球の歩き方を見ると近いうちに大規模な補修が入るようです。
もっとしっかり写真撮っておけばよかった。
サークルライン乗り場に到着!
平日の真昼間の悪天候ということもあり、乗り合わせたのは
韓国人観光客とロシア人観光客の10名程度。
ガラガラでした。そりゃそうかな。。。
レンズ曇っていてすみません・・・
日本でこんな雨なら間違いなくカメラしまっていたと思われます。
この霧と雨に霞むマンハッタンを御覧下さい!!!
こんな時は漁師だって海に出ないでしょう。。。
ある意味ものすごく思い出に残っています。
Yくんすまんね・・・ほんと。
ブルックリンブリッジもこんな感じ。
さすがにこの時はあまりの雨に怖気好き船内からの撮影。。。
なさけなや。。。
しかし、橋脚の石積み本当に100年以上も耐えて残っているわけです。
本当に感心してしまいます。
そして、その橋をそのままうまく保全し、今も供用しているニューヨークにも感動です。
そういう視点は日本の行政にはないですね。
これからは考えていかなければ。。。。ふむふむ。
と、いろいろ考えているうちに自由の女神です。
その時だけ少し雨が弱まり、いくらか明るい写真が撮れました。
女神さまありがとうございます!
次回はチャイナタウンとソーホー辺りかな
(こんなペースですみません。。。)
Comments