渇
この週末の雑感
今更当たり前ですが、
高いレンズは写りが格段にいいということに気がつきました。
これは不公平です。
写真を撮るたびに身震いするくらい写りがいいです。
今まで一体自分はなんだったんだろうと思ったりもしてしまいます。
ただ、写りのどこがこうとか
ああだとかいうのは好きじゃあありません。
自分の思ったように写るのが気持ちが良いのです。
それ以上でもそれ以下でもないと思うのです。
レンズのメカニズムやカメラのメカニズムの
細かいスペックまで使いこなさないといけない場面に
遭遇しないからでしょうか。
世の中の皆さんはそういう場面に遭遇されているのでしょうか。。。
カメラ雑誌のノイズがどうとか
収差がこうとかって話題はとても大事なんでしょうね。。。
ですが、個人的には思ったように撮れることが何より大事。
でも、良いレンズは重いです。
首周りから肩のあたりに疲労を感じます。
身体作りからはじめないとダメかもしれません。
でも、写真の写りがいいのと
良い写真が撮れるのとは明らかに別な話です。
それは分かっています。
若い女性がピカピカのライカM8(8.2だったような気も)を
首から下げて歩いていました。ちょっとカッコよすぎる。
最近横着してブログのタイトル変えなかったら結構楽でした。
以前は毎回変えていたから今考えると我ながら結構頑張っていたと
感心してしまいます。
写真ってどうやったらウマくなるんだろう。
と、週末によく考えますが、気がつくと月曜になっています。
それにしても世の中不公平なことが多いと感じた週末でした。
Comments