目的
職場の忘年会も終わり
年内のイベントもいろいろと終わってきて
年末感が一層身にしみてまいります。
忘年会の中で、
一言コメントを言っていくというコーナーがありましたので
ご披露したコメントを書き留めます。
来年の今頃に振り替えると
馬鹿さ加減が思い出される素晴らしい日記になっていることでしょう。
≪その1≫
”こんばんは!キャンドル・ジュンです!”
想像以上に盛り上がりましてなによりです。
つかみのコメントに困っているあなたにおススメの一言。
その後はこちら。
≪その2≫
”私は今の職場に来て3年経ちますが、あいつは何かを持っているといわれてきました・・・・。”
”それが、今年の6月にわかりました・・・。”
”それは盲腸です。”
これもよかった。と。褒められた。(おそらくお酒のせいです。)
私6月に盲腸で手術をしたんで
そんな振り返りに絡めてご披露させていただきました。
話し方の注意点としては、
各フレーズの間に”タメ”を作ること。
さらっと行ってしまうと、流れてしまいます。
タメを意識して話してみましょう。
人によっては、”盲腸”のところを変えていただき、いろいろと応用が利きます。
応用の際に注意したいのは
あまり深い意味があるものだと、
そこからの解説が必要になるので注意が必要です。
しらける場合があります。
そこにいる場のみんなが分かっているものがいいでしょう。
あえて、サイトウクンの言っていた、
もともとの”仲間”っていうので、熱く涙する忘年会もいいでしょう。
皆さんの忘年会が素敵なものでありますよう☆
Comments