« 111022 | Main | 111024 »

October 23, 2011

111023

Rimg21340


GRDigitalⅢ


土曜日からこちらの初等科にお世話になることになりました↓

日本写真学院

実はコチラ、トモダチのパインさんも第1期生で卒業されています。
(で、実はそのパインさんが、こちらの日本写真学院内にあるギャラリーで写真展をします!近日中に記事も書きますが、実は自分も展示のお手伝いをしてきました!)


さて、話は戻って。

ワタクシ、この講座で、初等科の講義を受けることになりました。
お気づきの方や、すでにご存じの方もいらっしゃるかと思いますが、
シバラク前にわたくしフィルムカメラを買いました。

それはこちら↓

Rimg20600

HASSELBLAD 501C/M です。
購入までの紆余曲折と苦悩はまたそのうちに。。。

さてさて、夏に購入してから時々使っているんですが、
やっぱりどうしてもしっくりこないのと、
フィルムの現像・プリントという過程について、
知っていた方がいいのではないかという思いから
講座に御厄介になることになりました。

講師は、岡嶋和幸先生で、
昨年のリコーフォトコンテストの選者でいらっしゃいまして、並々ならぬ御縁を感じずにはいられません。

ちなみに、日本写真学院の講師の方たちは、
菅原一剛さん、第一期には大和田良さんなどがいられたそうです。
日本で第一線の写真家が講師をしてくださるわけですから、
期待と緊張が高まる次第です。

で、1回目の講義は写真の歴史について。

〇カメラオブスキュア
〇ニエプス
〇ダゲレオタイプ
〇カロタイプ

等々の写真の歴史について学んだのでした。
次回以降、室内撮影や、屋外撮影、等々の講義があるようです。
今年の暮れまで、しばらく、勉強の日々でございます☆

|

« 111022 | Main | 111024 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 111023:

« 111022 | Main | 111024 »