What I talk about when I talk about 2011.
2011年は東日本大震災があり、多くの方が被災され尊い命が失われました。
非常に悲しいことです。
自分も本業で微力ながらお手伝いをさせてもらいました。
復旧の一助になっていればと切に願うばかりです。
さてさて。
個人的な写真の話に限定して振り返ります。
今年は昨年以上に写真漬けの一年だったと思います。
大きい話題といえば、2011日本カメラフォトコンテストモノクロプリントの部で年度賞第3位をいただいたこと。
身に余る賞をいただいてしまいました。。。
来年の目標のハードルが一気に上がってしまった感があります。
最初は年度賞云々のことは全く考えず、「果たして自分の写真て、どう見てもらえるのか。」というのが応募のきっかけでした。
写真は別に他人に見せる必要なんて全くないもの。
更にいえば、
この文書まで丁寧に目を通していただいている方はご存じのとおり、
自分の撮っている写真なんて見たってどうしようもないわけで。
だけど、なんだか引っかかるから、世に問うてみたい。という感覚になったのでした。
賞をいただけたこと自体は非常にありがたいです。
でも、いろいろな意味で、絶対的な評価ってことではないので、お調子に乗るつもりはサラサラありません。
今後も謙虚に、そして無駄に写真を撮っていこうと思っています。
年明けに表彰式があり、そこで、いろいろな方とお会いできるのが楽しみです。
そして、写真を通じて、今年も本当にたくさんの方々とお話しさせていただく機会に恵まれました。
ひとりで写真をやっているだけでは得難い貴重な経験だと感じています。
本来ならばお一人お一人にお伺いして、お酒でも飲みたいところです。
しかしながら、まだ大掃除がありますので、そこはひとつ。。。
来年もどうか変わらぬお付き合いをお願いできればと思います。
ありがとうございました。
写真、来年はなにするの?
なんて、質問をいただいたりすることがあります。
ちょっとばかり考えています。
そして、それに向けて年明け10日しないうちから、ギアを入れていこうと思っています。
おそらく、今年や昨年の様に客観的に評価をいただけるようなことにはならないだろうと。
そのあたりもきっと、機会があればご紹介させていただくことになると思います。
結局、何事も前を向いていくしかないと思うのです。
来年もよりよい年になるようにがんばります☆
2011年も残り数時間、よい年をお過ごしください!
Comments